365日記

思ったこと、覚え書きなどなど 毎日の記録

動かさないとな~

今日は参加させてもらっているトレーニングの教室に一ヶ月ぶりに行ってきた。

仕事と検査の予定がかぶって間があいてしまった。ふだんサボっているもんで、途中で頭が痛くなってきたりする。でも、終わった後はやはり爽快だった。身体の調子も良い。

動かさないとな~。1日やらなかったら加速をつけて動けなくなる。

戒めのために間が空いても続ける。取り返しがきくうちに食べ物も気をつけないと。

 

菊菜か春菊か

昨日、今日と肌寒くて(花冷え?)、晩ごはんは鶏鍋にした。

緑のものを入れたくて、スーパーで買った茎から葉っぱが出ている菊菜(春菊?)。茎がついている菊菜はあまり買わないからネットで調べたら、葉っぱだけじゃなくて茎も食べるんだ。

茎がついてるのは「春菊」のイメージ。

土がついて葉っぱだけなのは「菊菜」のイメージ。

基本的には同じだけど種類が違うよう。

へぇー😳

「春菊」は土がついてなかったから洗うのが楽ちん。

慣れ親しんでいるのは「菊菜」。洗うのがちょっと邪魔くさ手間がかかるときもある。こっちのほうが柔らかい食感。

茎は食べられるのか調べたら、「春菊と菊菜の違い」がいっぱい出てきて、ついつい調べすぎになってしまった。

微笑ましい風景

近くに小学校があり、出勤のときに入学式の親子にたくさんすれ違った。昔に比べたらお父さんもたくさん参加するようになったなぁ。手を繋いで歩いている姿が微笑ましい。こんなときもあったよ。あったのか……あったはず。

横断歩道で"地域の見守り隊"の高齢の方が「入学おめでとう」と声をかけていた。毎日のこと、頭が下がる思い。

仕事が終わって、自分も新しいことを始めに出掛けた。若いときにやっとけばよかったと思うけど、今の自分だから言えることな気がする。

今日の晩ごはん

◆圧力鍋で牛すね肉のカレー

お肉の割引デーにまとめ買いしてあった牛すね肉。昨日、焼色をつけ、アクを取りながら水から煮て下処理していた。

圧力鍋に、すね肉(煮汁も200ccほど)・玉ねぎ・にんじん・にんにくを入れて火にかける。玉ねぎは溶けてしまい、にんじんもやわらか。じゃがいもは電子レンジでチンして入れる派。

残りの煮汁とカレールーを入れたら、ほろほろお肉のとろとろのカレーに。

晩ごはんのスープ:ひよこ豆と新玉ねぎ

YouTubeで食べているのを見てつくりたくなった「ひよこ豆と玉ねぎのスープ」

ネットでつくり方を調べるとそんなに難しくなさそう。いろいろレシピを探して、今回つくったのが新玉ねぎを使ったポタージュ。

新玉ねぎは今よく店頭に出ていて好きな食材。

ひよこ豆はふだん使わないがどうなのか。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15875702.html

こちらのレシピを見ながら、倍の材料で4人分つくった。

ひよこ豆、特にくせもないし、おいしい。

ポタージュは、ほんのり甘みのシンプルな味でおいしかったからリピート決定☺️

手先は器用なほうなんだが

今週のお題「きれいにしたい場所」

ときどきDIY〜ガスレンジ周りのスキマ〜

桜が咲きだして暖かくなってくると気分も上がり、冬の間やる気がなくて見て見ぬふりをしていた場所にも目がいくようになる。

「きれいにしたい場所」は、ガスレンジ周りのスキマ。

スキマを爪楊枝で掃除したりしていたが、ダイソーで買ったシリコンゴムをはめて、これに落ち着いていたところ、昨日テレビで見た"キレイキーパー"という商品が目に留まり、すぐさま購入。

で、ガスレンジを磨いた後、試しました。

ひと通り裏側の説明を読み、やり始めたら…きれいに一定に出すのがなかなか難しい。めちゃ集中力いるやんと気合をいれたが、こんな仕上がり。

あとでヘラで調整しようと思ったけど、しないほうがまだマシ、もう触ってはいけない。

まあ、出来上がりに不満は残ったものの、スキマはちゃんと埋まったはず。

今回は初めての試み。もう1つ買ってあるから、汚れたら外してまたやってみよう。(説明では、スーッと外せると書いている)たぶんお正月前ぐらいにちょうどできていいような。

懲りたらシリコンゴムに戻るか…

ちょっとしたスキマが悩ましい。

ガスレンジ周りのスキマを埋めて、ガスレンジもきれいになったから完了でとりあえずスッキリ。

3月後半から気になる場所の掃除を始めて、まずは捨て活も兼ねて”鏡台”が終了、風呂のドアを外しはめるのに四苦八苦した”風呂場”も防カビくん煙剤まで完了。

冬から春へ、仕舞うものもたくさんあるので掃除と片付けは続く。